ついに登場! EOS 7D Mark II

2014年11月14日

すべての一瞬が一新する。

後継機の噂がささやかれるようになって久しかったEOS 7Dですが、ついに後継機「EOS 7D Mark II」が発表されました。

APS-Cサイズの高速連写機として人気を博した7Dですが、高速連写に磨きがかかり、高感度耐性の向上も期待されるところで非常に完成度が高い機種だと思います。

■ キヤノン公式-ニュースリリース

■ キヤノン公式-EOS 7D Mark II 製品紹介

まだ実機には触れてないので、ひとまず従来機(EOS 7D)とニコンの対抗機(D7100)と並べて、カタログスペックの比較をしてみます。

撮像素子(センサー)

項目 EOS 7D Mark II EOS 7D D7100
形式 CMOSセンサー CMOSセンサー CMOSセンサー
画素数 2020万画素 1800万画素 2410万画素
大きさ 22.4 × 15.0mm 22.3 × 14.9mm 23.5 × 15.6mm
画像処理エンジン デュアル DIGIC 6 デュアル DIGIC 4 EXPEED 3

オートフォーカス

項目 EOS 7D Mark II EOS 7D D7100
方式 TTL二次結像位相差検出方式 TTL二次結像位相差検出方式 TTL位相差検出方式
測距点 65点(クロス測距点:最大65点) 19点(全点クロス測距) 51点(うち、クロスタイプセンサー15点)
測距輝度範囲 EV-3~18 EV –0.5~18 EV -2~19EV

露出制御

項目 EOS 7D Mark II EOS 7D D7100
測光方式 15万画素RGB+IR測光センサー使用、252分割TTL開放測光 63分割TTL開放測光 2016分割RGBセンサーによるTTL開放測光方式
測光輝度範囲 EV 0~20 EV 1~20 EV 0~20

シャッター・ドライブ関係

項目 EOS 7D Mark II EOS 7D D7100
形式 電子制御式、フォーカルプレーンシャッター 電子制御式、フォーカルプレーンシャッター 電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター
シャッター速度 1/8000~30秒 1/8000~30秒 1/8000~30秒
連続撮影速度 約10コマ/秒(10~2コマ/秒に設定可能) 約8コマ/秒 約6コマ/秒
(撮像範囲[DX(24×16)]でJPEG画像撮影時または12ビットのRAW画像撮影時)

シャッターユニットの改良とデュアル Digic 6の効果によって約10.0コマ/秒という高速連写を実現しています。他のAPS-C機に代えがたい7D Mark IIのアピールポイントと言っていいでしょう。

本体にインターバルタイマーとバルブタイマーを搭載しており、従来はリモコンを使う必要のあった撮影も、本体だけで簡単にできます。
インターバルタイマー機能は、指定した間隔(1秒~99時間59分59秒)と回数(1回~99回、無制限)で撮影を実行します。
また、バルブタイマー機能は、1秒~99時間59分59秒の露光時間の設定が可能です。

記録媒体

項目 EOS 7D Mark II EOS 7D D7100
記録媒体 CFカード(タイプI準拠、UDMAモード7対応)
SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I対応)
CFカード(タイプI、II準拠、UDMA対応) SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I対応)
デュアルカードスロット ×

従来機はコンパクトフラッシュ(CFカード)のシングルスロットでしたが、7D Mark IIでが、コンパクトフラッシュ(CFカード)とSD/SDHC/SDXCカードのデュアルスロットにパワーアップしています。
コンパクトフラッシュはUDMAモード7、SD/SDHC/SDXCカードはUHS-Iに対応しており、高速での書き込みが可能。

デュアルスロットへの記録方法は、(1)選択したカードのみで記録・再生する[標準]、(2)一方のカードがいっぱいになると、もう一方のカードで記録を継続する[カード自動切り換え]、(3)カードごとに記録画質(RAWとJPEGなど)が設定できる[振り分け]、(4)それぞれのカードに同じ画像を記録する[同一書き込み]の4種類から選べます。

大きさ・重さ

項目 EOS 7D Mark II EOS 7D D7100
大きさ 148.6mm(幅)
112.4mm(高さ)
78.2mm(奥行)mm
148.2mm(幅)
110.7mm(高さ)
73.5mm(奥行)mm
135.5mm(幅)
106.5mm(高さ)
76mm(奥行)
質量(本体のみ) 820g 820g 675g

従来機とほぼ同じ大きさ・重さです。
D7100に比べると若干重さを感じるかもしれないですね。D7100がボディの上面と背面にマグネシウム合金を採用しているのに対して、7D・7D Mark2がボディの上面と背面に加えて前面にもマグネシウム合金を採用しているための違いでしょうか。